●新型コロナウィルスの影響で、現地ツアーの実施を一時見合わせております。オンラインツアーを順次実施してまいりますので、併せてご検討下さい。
普段は入れない旧成田空港駅の構内に入場できるツアー!
当ツアーは累計1,200名様※ご利用の成田空港見学ツアーの番外編企画です。当ツアーの目玉企画として、かつてのターミナル駅として多くの空港利用者に親しまれた"旧"成田空港駅の駅構内・ホームに特別入場し、元駅長のご案内のもと見学ができます。この企画は芝山鉄道株式会社全面協力の下、京成電鉄様のご厚意で実現したものです。普段は入場できない施設となりますので、ご入場されたい方はこの機会をお見逃しなく!その他、成田空港の整備地区にある臨空ビルへの入場や、日本一短い鉄道線芝山鉄道線の体験乗車(※運賃は別途各自負担となります)、成田空港第1ターミナル展望デッキでのご見学など、いろいろな角度から成田空港を楽しめるツアーとなっています。オリジナリティあふれる当ツアーに参加して、日本の空の表玄関成田空港を再発見してみませんか?※羽田空港見学ツアー(2016年3月終了)との累計販売数
①臨空ビル会議室
芝山鉄道社員による
芝鉄&成田空港の歴史講座!
③芝山鉄道線
日本一短い鉄道芝山鉄道
約3分間の乗車体験♪
※運賃は当日各自負担となります。
⑥展望デッキ
滑走路の仕組みや
飛行機についてLIVE解説♪

ツアー行程
所要時間の目安
約4時間00分
(内お昼休憩約45分)
②芝山千代田駅
ホームから滑走路が
眺められる貴重な駅♪
④旧成田空港駅
かつてのターミナル駅だった
駅構内・ホームに入場!
廃墟感にワクワクドキドキ!
<お昼休憩(約45分)>
⑤魅惑の連絡通路
ちょっと不気味なひとけのない
連絡通路を通り抜け
行程は一部変更となる場合があります
- ツアーのオススメポイント -

★元駅長のご案内で、旧成田空港駅構内を入場見学!
普段は立ち入ることの出来ない、鉄道ファンのみならず廃墟マニアにも人気のスポット、旧成田空港駅構内・スカイライナー専用ホームに特別入場いたします。また、元駅長に駅構内をご案内頂きます。当企画は芝山鉄道株式会社の全面協力並びに京成電鉄株式会社のご厚意により実現したものです。約20分の見学ですが、密度の濃い貴重な体験となること間違いなしです!

★【昔】成田空港と芝山鉄道の歴史講座!
成田空港整備地区内にある臨空ビル8Fの会議室において、芝山鉄道の社員の方がスライドを使って成田空港と芝山鉄道の歴史等についてお話をして下さいます。知っているようで意外と知らない、成田空港の歴史を紐解いてみませんか?

★臨空ビル8F会議室は貴重な撮影スポット♪
臨空ビル8Fの会議室は、空港と芝山鉄道の電車を一緒に撮影できる貴重なスポットです。講座が終わった後に、カーテンと窓を開けての撮影タイムがございます。出発する電車と、到着する電車※の写真撮影を楽しむことが可能です。
※窓からカメラ等を落下させないよう、十分ご注意下さい。
※到着する電車を撮影する方は、お昼休みが少し短くなります。

★一味違う角度から空港見学を楽しめます♪
当ツアーでは、整備地区にある臨空ビルや芝山千代田駅など、”外側”から成田空港を見学することが出来ます。また、通常一般の旅客は通過する機会のない東成田駅⇔成田空港第2ターミナル間の500mの連絡通路も通り抜けいたします。ツアー後半で展望デッキでの見学もありますが、一味違う角度から成田空港を体験して頂けるツアー構成となっています。
_JPG.jpg)
★【今】空港展望デッキで成田空港の”今”を体感♪
成田空港では第1ターミナルの展望デッキにて、目の前を行き交う飛行機を見ながら滑走路や飛行機についてのLIVE解説をお楽しみ頂きます♪テレビCMでもおなじみ、ウミガメの飛行機が到着する時間帯にご案内しますので、タイミングが合えばご覧頂けるかもしれません♪
※当該便が大幅に早着、遅延した場合はご覧頂けない場合があります。

★嬉しい小冊子&イヤホンガイド®付き
空港見学用の小冊子をお配りしますので、初心者の方でも楽しく知識を深めて頂けます。また、主に海外旅行で使用されるツアー案内用の無線機器を使用するので、いわゆる街歩きツアーにありがちな「ガイドの声が小さくて後ろまで届かない」なんて心配は無用です♪
※イヤホンガイド®は事前収録した音声をお聞き頂く機械ではありません。
- ツアーの詳細・ご予約 -

ツアー代金
おひとり様 3,300円
別途運賃200円/人 が必要です。
(芝山鉄道線200円※小人半額)※2018年8月現在の運賃です。
料金に含まれるもの
ガイド同行費・イヤホンガイド®(ご案内用無線機器)レンタル・成田空港見学用小冊子・芝山鉄道グッズ
※大人・小人同額となります。
※昼食代・運賃はツアー代金に含まれておりません。
※乳幼児並びに小学3年生未満のお子様は有償無償に関わらずご参加頂けません。
※芝山鉄道グッズの内容は選べません。

定員・最少催行人数
定 員:14名様
最少催行人数:06名様
※最少催行人数に達しない場合は、催行を中止する場合があります。
※原則ツアー実施2日前の夕方に催行判断を行います。

ツアー開始時刻
10:55START 10:50集合
▶15:00頃解散予定
※受付はツアー開始時刻の15分前に開始いたします。

ツアー集合場所
芝山鉄道線芝山千代田駅 改札前
※京成電鉄と相互乗り入れをしています。京成成田駅から芝山千代田駅行乗車、終点下車。
※芝山鉄道線内はSuicaやPASMO等のIC乗車券が使えません。京成線乗車時にはなるべく切符をお買い求めの上、ご乗車ください。
※駅周辺にコインパーキングがあります。1日300円~500円程度でご利用頂きやすい料金設定です。コインパーキングの詳細は、下記【集合場所・当日の緊急連絡先の詳細】をご覧ください。
- ツアーに関するQ&A -
・旧成田空港駅はゆっくり見学できますか?
当企画は芝山鉄道株式会社様全面協力のもと、京成電鉄株式会社様のご厚意で特別に旧成田空港駅構内の入場が実現いたしました。安全管理その他の事情から約20分間の見学となります。また、個人的に離団し、駅構内やホームに残ることも出来ませんのでご注意下さい。
・なぜ電車賃がツアー代金に含まれていないのですか?
ミキキートスはツアー運営事業者ですが、旅行業の登録ではない為、交通機関に関して手配をすることが出来ません。お手数ですが、当日お客様に直接お支払い頂きます。
※芝山鉄道線はICカードがご利用頂けませんので、現金をご用意ください。
・お昼ごはんはどうしたら良いですか?
臨空ビル内の食堂がご利用可能です。600円~800円程度でお食事が可能です。また、同ビル1階のリフレッシュルームにて、ご持参頂いたおにぎりやサンドウィッチ等をお召し上がり頂くことも可能です。
・車で行きたいのですが駐車はどうしたらよいですか?
芝山千代田駅周辺の駐車場をご利用下さい。詳細はこちら。芝山町営駐車場をご利用の場合は、芝山鉄道線の利用で駐車料金の割引がありますので、ツアーに駐車券をお持ち下さい。
・成田空港のすべてのターミナルを見学することは出来ないのですか?
当ツアーでは、お時間の関係で第1ターミナルの展望デッキのみの見学となっていますが、成田空港見学ツアーでは第1から第3のすべてのターミナルをガイドがご案内します。併せてご検討下さい。
・団体でこのツアーを貸切利用することはできますか?
15名様~20名様位までの小団体様であれば承ることが可能です。ただし、土日祝は対応できない為、平日のみのご利用となることと、各関係機関との調整が付かない場合は承ることが出来ない場合があります。詳細なご案内をご希望の場合はお問合せフォームより【旧成田空港駅見学ツアー 団体利用希望】の件名でご連絡下さい。
※募集型ツアーでのご利用は承ることが出来ません。
・その他ご不明な点はこちらからご連絡下さい。
- 設定日・ご予約 -

ツアー設定日
現在調整中
※当ツアーは季節実施の為、上記以外の実施予定は現在のところありません。
【お申込みにあたっての注意点】
・安全管理及びツアー運営上の事情により、乳幼児並びに小学3年生未満のお子様を連れてのご参加は有償・無償に関わらずお断り申し上げます。
・階段やエスカレーターの利用があるため、車いすやベビーカー等が必要な方の参加には対応しておりません。
・ツアー代金に昼食代・運賃は含まれておりません。
・当ツアーは芝山鉄道株式会社、京成電鉄株式会社様のご協力の下実施するものです。駅構内並びに電車の乗車中については、鉄道会社の指示に従いご見学をお願いします。
・旧成田空港駅構内の入場は20分程度を予定しております。それ以降残って滞在することは出来ませんのでご注意下さい。
・荒天や空港係員・鉄道会社社員の指示等により、やむを得ず行程を変更させて頂く場合があります。その場合のご返金はございません。
・雨天決行となります。屋根のないところもございますので雨具は必ずご持参下さい。
・ご連絡なく集合場所にお越しにならない場合は、不参加と判断させて頂きます。また、遅刻される場合は原則途中合流となります。
・お車でお越しの方は、お時間に余裕を持ってお越し下さい。遅刻をされますと、他のご参加者の方にご迷惑がかかります。
・解散は成田空港第1ターミナルとなり、集合場所と異なりますのでご注意ください。
・本ツアーには保険が含まれておりません。安全に十分配慮して実施いたしますが、ご心配な方は各自で保険にご加入下さい。